行事

行事

防災訓練

本日は、鏑泉苑の防災訓練が行われました。 今回は地震発生後、調理室から火災が発生した事を想定して行いました🔥 最初にビデオで地震災害の際の行動確認をし、事務長さんから実施内容の説明を受けました。 実際に火災警報がな...
行事

彼岸会法要

3月21日(金)、養護の食堂にて彼岸会法要が行われました。 光厳寺住職の事務長さんにお経をあげていただき、ご先祖様やここでお亡くなりになった方々を供養しました。 お経のあとには ありがたいお話をしていただき、みな...
行事

ひな祭り🎎

3月になりました。 鏑泉苑では、各部署各フロアに桃の花と菜の花を飾りました。 ひな祭りは3月3日ですが、ひな人形と一緒に来苑する方々をお迎えしています😊
行事

涅槃会

2月15日は、お釈迦様のご命日です。 今年は15日が土曜日のため、本日 涅槃会となりました。    光厳寺の本堂にて 、職員、こども園の園児さんと参加しました。 はじめにに事務長さんより涅槃会の説明です😊 皆さ...
行事

節分会

今年の節分は2月2日です👹 鏑泉苑では2月3日に節分会が行われました。 利用者さん代表と各部署の職員さん代表が光厳寺へ😊 住職さんでもある事務長さんによりご祈祷していただきました🙏       お焼香をしてから...
行事

どんど焼き

朝から、園児たちの元気な声が聞こえてきました😊 どんど焼きに参加するために、桜こども園たかせと杜こども園たかせの園児と先生が来苑。    午前10時過ぎに点火され、大きな炎があがります🔥 寒い日でしたが、養護の利用者...
行事

謹賀新年

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 日頃より、利用者様、ご家族様の皆様から温かいご支援とご協力を賜り、 無事新春を迎えることができたことを心より御礼申し上げます。 本年も利用者の皆様が健やかに過ごせますように、職員一同努め...
行事

生け花🌼

生け花は、鏑泉苑の年末恒例行事です。 養護の多目的ホールで行いました。   市内の花泉様を講師にお迎えして、ご指導を受けながら、お正月用のお花を生けます。 みなさん真剣な表情で取り組みました。 キッズクラブの子...
行事

成道会

12月8日は、お釈迦様がお悟りを開かれた日です。 今年も午前中に桜こども園たかせと杜こども園たかせ、午後、鏑泉苑で成道会を行いました。    鏑泉苑の利用者さん・職員が参加し、般若心経を唱え、光厳寺住職(鏑泉苑事務長)の法...
行事

十三夜🌕

今日は、旧暦9月13日にあたる十三夜です。 十三夜は「十五夜」に次いで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期に当たるため、「栗名月」「豆名月」と呼ばれることもあるそうです。 鏑泉苑でも各部署でススキとお花、お供え物を飾りました😊 ...
タイトルとURLをコピーしました